買い物の楽しさは、買ったその日から着てお出かけすることです。
新品の服を着たときの景色はいつもと違って見えるからおもしろい。
スマッシュヒットしたハリウッドランチマーケットのTシャツに長袖が登場です。
NEW HRM WONDER バックプリントロングスリーブ
¥6,800+税
大ヒットといっていいですね、このHRM WONDERロゴシリーズ。
ちょうど気温差が出始めた季節にちょうど良く、日中暑くて汗ばんだとしても洗濯機で洗って次の日に着たくなる存在感。
古きよきアメカジの雰囲気を感じながらも、コテコテではない洗練されたフォントワークデザイン。
ハリウッドランチマーケットをあらわす「WE NEVER CLOSE」が誇らしげに。
1967年9月2日、聖林公司の創業者ゲン垂水氏が海を渡り、カリフォルニアのサンペドロに到着したところからその歴史がスタートしました。
なので、「1967」「’67」はハリランのアイテムによく採用されています。
サイズ感はやや緩め。
1サイズ下を選んでも問題ないと思います。
しっかり袖口はリブになっているので、使いやすさUP
透明感があり、意味がある素敵デザイン。


本家ジャーマントレーナー
¥18,800+税
残り少なくなってきました。
羽織ったカーディガンはSTILL BY HAND
WOOL KNIT CARDIGAN
¥16,000+税
新たにBLACKをメーカーが送ってくれました。
袖がチャコールグレーの切り替えし。
リブの編みを見れば技術の高さがわかるMADE IN JAPAN
STILL BY HANDはベーシックの中に技術レベルで通好みなユニークさをあわせ持っています。
これほどご購入いただける年齢層に幅があるブランドもめずらしい。
LONG SLEEVE SWEAT SHIRT
¥11,000+税
ロンTEE以上、スウェット未満の位置づけのミニ裏毛カットソー
メーカー在庫を全て押さえたBLACKも再入荷。
これ、かなり使えます!
ハイエンドは、rag&bone NEWYORK
Anderson Crew ¥31,000+税
これは凄い素材です。
ジャージーニットを製品染めしたあとにウォッシュをかけて深みを表現。
リブ幅も完璧。
春までの3シーズン、こんなラグジュアリーな1着を着れるなんて嬉しいですね。
これこそ最高品質。
本国でも、かなりの売れ行き。
いっけん普通だけど、よく見ると本物を着ている大人が目指したいスタイルです。
もう奇抜さは必要ありません。
普通のウールニットは店の中では暑いから。という顧客様にご購入いただきました。
DOOR to DOORになる車社会の静岡に適していますね。
オススメです!