DUVETICA
デュベティカの創業者で社長のジャンピエロ・バリアーノ(Giampiero Vagliano)は、もともとモンクレールの社長として活躍後、2002年に独立。
ベニス近郊のモリアーノ ベネトで創業した。
ブランド名の由来は、フランス語でダウンの意味がある「デュベ(DUVET)」と、イタリア語で倫理・道徳を意味する「エティカ(ETICA)」を組み合わせた造語。
□□□□□□□□□□□□
イタリアのプレミアムダウン「DUVETICA」の定番モデル「DIONISIO」が入荷しました。
ブランド名の通り献身的な姿勢で最高級のダウンウェアを作り出すDUVETICA。
数ある高級ダウンブランドの中でも、そのカジュアルで都会的なデザイン・価格設定・クオリティー共にバランスに優れているため当店では長く取り扱っています。
来年の日本価格はまだ出ていませんが、価格が下がる要素がほぼなく大幅な値上がりが予想されますので今シーズンのうちにお買い求めください。
DIONISIO mat (ALL BLACK)
¥78,000+税
size 46/48
ブランドを代表するモデル「ディオニシオ」のつや消しVer.
リッチな艶やかなシャイニーナイロンも素敵ですが、このイタリア・GiPitex社製のマットナイロンも落ち着きがあっていいですね!
ひっそりと漂う高級感。
当店がDUVETICAを選ぶ理由は品質の高さ。
ラグジュアリーダウンブランドでも新品時から獣臭など気になる声がいまだに多いですが、DUVETICAはEU・USA・JAPAN、各国の基準をクリアした徹底した品質管理に沿い洗浄・殺菌・乾燥工程を行っているので、臭いのトラブルはほとんど聞きません。
使われるダウンも成熟した100%フランス産。
フェザーも重要と考え、大きく固いものではなく柔らかいスモールフェザーのみ使用。
比率は、ダウン90%:フェザー10%のベストバランス。
日本人はクリーンで清らかなイメージをもつ白色が優れていると思ってしまいますが、スペックとしてはDUVETICAで使われるグレーグースが良いとされています。
しかし、ダウン(羽毛)は品質表示が曖昧な部分が多く(特にジャケット)、中が見えないので実績のある信頼できるものをお選びください。
アフターフォローもしっかりしているDUVETICAは安心。
昨年からはダウンの原材料高騰により超有害なグルーダウンも出回るようになってしまいました。
大きなブランドLOGOはないですが、知性ある大人のスタイル。
アウトドアを意識した本格的な防寒性ではなく、タウンユースに特化したファッション性が高いのが特徴なので、しなやかでめちゃ軽い!
アウターの着用率は軽さに比例します。
お馴染みのフードの先端まで走るファスナー
ファスナーの開度によってディテールの変化を楽しんでください。
シャーリング加工された裾が後ろに引っ張られて生まれる曲線の美学。
これが定番ディオニシオの美しさです。
サイズは46と48
アウターの中でダウンジャケットって特別なものですよね。
今年こそ手に入れてもらいたいDUVETICA
日本総代理店FENからの正規品となりますので、ご安心ください。
入荷数は多くないので、お早めにどうぞ!