佐藤です。
改めて読むとすごさがわかります。
「住宅は住むための機械である」深い一言・・・
やはり建築や家具はFASHIONと共通点があり面白いですね!
BLUE BLUE JAPANのランチコート
卓越したクリエーションは、もはやインディゴ界の巨匠
インディゴ フトウネヨロケコール
ランチコート
¥44,000+税
着丈が長すぎず短すぎないちょうど良さ。
このくらいが身長に左右されずお出かけ場所も選びません。
羽織った瞬間、
軽い!そして暖かい!鏡に映った姿を見て、よし買おう!となるはずです。
178cm 67Kg 着用Mサイズ
見た目以上に軽いので、つい気軽に手にとってしまい今年の1軍入り間違いなしです。
コートはエリを立ててもOK。
ファッションにおいて、実力あるブランドほど素材開発に力をいれています。
この素材も唯一無二
太めのコーデュロイを波立たせて軽くヨロケさせています。
均一でない風合いと深いインディゴカラーが味わい深く神秘的。
内側は、モコモコなので軽くて暖かい。
アウターは前をキッチリ締めて着る。だけでなく最近はフロントをオープンにしてレイヤードを楽しまれる方が増えてきた印象です。
でもこれは重厚感が少ないのでボタンを留めるとジャケット感覚に。
アメリカントラッドを思わせるセンスある風貌とヴィンテージの臭いを感じつつ、日本の美学が込められています。
この日本らしい深い青。
海外ブランドには出せない繊細なブルー。
BLUE BLUE JAPANの名前にふさわしい1着。
くるみボタンもかわいく仕上がっています。
今年のアウターをどうしようか考えている方にはいいタイミングでの入荷となりました。
クローゼットにあるいつものヤツとは違ったテイスト。
挑戦したい意欲を掻き立ててくれるランチコートです。
オススメです!