そういえば、今月の16日はフレッドペリーの生誕106周年となります。
テニスの名プレーヤーであり、フレットペリースポーツウェア社の創設者。
モッズと呼ばれた若者の間で、フレッドペリーを着ることが
ステイタスとされた時代があり、
ムーブメントの中で輝き続けたブランドです。
音楽とファッションの結びつきの重要性を教えてくれたフレッドペリー
FPのポロシャツが好調なので、本日も紹介させていただきます。
こちらのポロ
紹介していたローレルラインの月桂樹マークと違い
通常ラインと同様のマーク。
いっけんオーセンティックなラインと思いますが、実はこれ
Reissues(リイシュー)コレクションとなります。
時代を超えて、トレンドや再構築をあえてせず
「THE FRED PERRY」といえる普遍的なデザインをよみがえらせました。
いわば、復刻モデルです
M2
¥11,000(11,880)
BLACK
SIZE 36 / 38 / 40
すでに完成されていた当時のポロシャツ。
ポロシャツが誕生してから2番目に製作されたM2と呼ばれるモデルです
現在、定番のM12と比べるとエリや袖のラインが1本なので
よりクラッシックな印象を与えてくれます。
BLACKにGOLDのラインが良いですね!
ボタンにもブランドネームが入っています。
ここも忠実に再現されています。
襟裏のネーム
ご覧のようにMADE IN ENGLAND
イギリス製
このモデルも、ローレルラインの取扱い店のみに許された
特別なコレクションとなります。
価格が通常M12と同じという、うれしい設定です。
色あせないフィロソフィーを感じることが出来る1枚です!
昨日のハイテクサンダルの色違いは、聖林公司別注モデルです
700045435
SUICOKExSEILIN&CO DEPA SANDALS
¥9,800(10,584)
US8 / US9
ネイビーに落ちついたピンクの組み合わせが絶妙な聖林公司別注モデル
リリースと共に、すでにメーカー在庫は完売となっています。
かかとのホールド感、全体的なフィット感は
やはりスイコックならではの高水準なものです。
是非、一度履いてもらいたいんです。
ソール界のパイオニア
「ビブラム社」製ソールを採用
軽い・丈夫・疲れない
3拍子以上そろったハイテクソールです
BLUE BLUE JAPANのショートパンツ(¥19,000+税)を、履かせてみました。
実は気にいってしまった、ソックス+サンダルの組み合わせ。
ソックスはSanFrancisco ¥1,600+税
タオル生地なので、吸水性が抜群で本当に気持ちが良い
「やみつきソックス」です。
バイカラーがおしゃれですよね!
残り売り切りですが、4色ございます。
フレッドペリーの取扱いコレクションは、追加入荷が
出来ませんので、お早目のご検討よろしくお願いします!
連休中のご来店お待ちしております!!!