駅南では貴重な日曜も営業。
駅から徒歩4分、リニューアルした「かめや」さんに仕事帰り1人でIN
お通し
安定のポテサラはそのままで。
赤いかのゲソは柔らかくて旨い。
ビールをシバいたあとは、お目当てのコレ!
しかし、ビックリしました!
まさか静岡市で3冷ホッピーがいただけるなんて・・・感激。
ホッピー、キンミヤ焼酎、ジョッキを冷やした歴史あるスタイル。
昭和40年代後半に開発されたとされています。
氷で薄まることなくホッピーの香りが楽しめます。
うまい!
メニューもリニューアルと共に変わりました。
北海道から取り寄せた一夜干しシリーズ。
脂ノリノリ♪メチャウマだった。
恵比寿たつやで生まれた黒ホッピーを3冷でいただく喜び。
静岡ではホッピーの取り扱いが少ないし、「ナカ」をキンミヤ焼酎使ってないところがあるので注意です。
シャリキンもやってってお願いしときました。
S様から教えてもらってその日に注文した
キンミヤ印のアイフォンケース。(オフィシャル)
モネの絵画を彷彿とさせる色彩に、横山大観を思わせる要素。
これが¥1,500-で買えるなんて、さすが1846年創業の宮崎本店さん。
今日は、このケースを自慢したくてグルメカテ書いたの。
誇らしげに見せたときのお客様のドン引き具合が気にならないくらい大満足です。
かめやさんの卵焼きはアマアマ派。
家庭の味。
昔はずっとビール飲めたけど2杯で十分になりました。
ホッピーの後にレモンサワーと
なんだっけ?
たぶん、鳥のかしわ天
キレイな店内に絶妙な距離感のお母さんもいるので、女性1人でも気軽に立ち寄れるお店です。
ホッピーLOVE。
かめや TEL 054-285-1033