家に帰ったらお酒がなにもない・・・
外に買いに行くのもめんどいし、つまみを作る気力も当然ない。
しかたがないので、誕生日にもらった泡とカラムーチョで晩酌。Mさん、ごめんなさい。
シャンパンには、なぜか坊主にした丸坊主オネエ(私)が写っておる。
定休日のこの日、静岡っ子が大好きな「焼き鳥 八千代」に行って次を探してブラブラしていると玄南通りに良さげなお店が。
「HOTEL」さん
日本酒がズラっと揃ったカウンターのお店。良い雰囲気です。
最近、出来たのかしら・・・
お通しが、メチャ旨い!
静岡は地元愛が強いので地酒はあるのですが、他県のお酒は有名処がある程度ですから色々と楽しめそうです。
而今だけでメニューには11種。すばらしい。
にごりは完売だったので、山田錦の無濾過生。幸せ!
おかわりは、
初のうまからまんさく。
キレがある旨辛口とは、なるほどよく言ったものです。
おすすめのアテは、カマンベールの西京漬けを炙ったもの。
HOTELさん、料理も全部美味しいですね!そして、お酒に合う!
和食なのに変わった名前の由来は聞かなかったけど・・・
おもしろいお酒を造ることで有名な井上合名会社の三井の寿と、焼きみそ
漫画スラムダンクのミッチーの名前は、このお酒からきています。
執拗な辛口攻め。
しかし、大将さんご夫妻?お若いのにすばらしい接客と知識。
そして、安い!
デートにも良いですね。1人でも気兼ねなく来れそうな良いお店でした。
そして、いつもなら懲りずにラーメンしばくところですが、飲み友がここの
○○ラーメン美味しいよって言っていたのを思い出したけど
すっかりなにか忘れたので、飲みなおし。
激辛!