履いたのは、junhashimotoの「JERSY TUCK PANTS」¥25,000+税
細すぎず緩すぎない綺麗なシルエット。
2タックに見えますが、外側はダーツ。
立体的に見せて快適性は確保している腰まわり。
今回は、撥水加工と防シワ加工がはいっている機能素材です。
オリジナルで製作されたYG TWILL JERSEY生地の
ストレッチ性は抜群です。
ジャージーなのに上品な見た目なので、シャツやジャケットとの相性が良さそう。
ビジネスにもおすすめです。
アーバンスポーツな佇まい。
TFW49
CREWNECK SWEAT
¥20,000+税
WHITE/BLACK
一般的なスウェット裏毛よりも光沢があってスポーティーな雰囲気のダンボールニット。
ハリがあるのにスムースタッチ。
TFW49には、着たままラウンドできることを想定してゴルフティーを入れられる小さなポケットが付いています。
ファッションを象徴するWHITEカラー。
リブとの色の違いがわかるように、ボディはオフホワイトなので扱いやすいかと。
洗濯機洗いOK
色違いのBLACKはキャッチーなカラーが引き立っていますね。
GOLFやジムなどのスポーツシーンでファッション性が高く、まわりと差がつくアイテム。
家を出る時から帰りまで、これ1枚で完結するシームレスを提案しています。
羽織りはベーシックなSTILL BY HANDが使いやすい。
HIGHCOUNT CLOTH HOOD BLOUSON
¥27,000+税
ショート丈のフーデットブルゾンは、コットン100%と思えないほどのすごいハリ。
ライナーがない春夏仕様なので、通常だと立体感がなくなりますが、素材を活かした
ボリュームあるディテールが見事です。
フーデットは、このフードの立体的な表情が大事です。
大きな曲線を描いたフードラインの型紙に沿って、ざっくり広げてもかっこいい。
カタチが崩れないパターンと素材によって生まれるライン。
海外の取扱店が多いので、肩周りに余裕があるけどすっきり見えるメリハリパターン。
世界に認められているJAPANクオリティー
こんな感じでお花見も素敵ですね。
BAGはエンダースキーマのWaist belt bag
¥16,000+税
ウエストバッグですが、ショルダー掛けが主流の使い方でしょうか。
クタっとしていて丈夫な豚革スウェードは、ブランドの代表素材。
大きなファスナーポケットと外側には
マチ付きポケットがあって、ここにも意外とたくさん入るので
厚みのあるhalf folded WALLE(¥32,000+税)や
ケースに入れたスマホもなんなくスッキリ収納できます。
HR.REMAKE
i phone 7 Diary Combi Case
¥4,860→¥2,300+税