
スタイリッシュなヘルメットを探していたところ、希望通りのものが見つかりました。
L.A発のThousand (サウザンド)
大人のサイクリストにヘルメットの着用義務はありませんが、それによって自転車事故で友人を失った創設者が「誰もが思わず被りたくなるヘルメットを作れば、1000人の命を救うことになる」を目標にスタートしたのがこのプロジェクト。
今では感度が高い世界中のサイクリストから愛されるまでに成長しています。

Thousand Jr. (サウザンド・ジュニア)

※大人用は検討中です。ご希望の方はお知らせください。
Thousand Jr.(サウザンド・ジュニア) Kids helmet
¥8,800(税込)
2歳半~7歳頃まで(49cm~53cm)
- 自転車・スケートボード・ローラースケートの安全認証取得
- 調整ダイヤルフィット
- 軽量390g
- マグネットバックル
- レザーストラップ(ヴィーガン)
- 6つの通気穴
- 反射ステッカー付き(柄は選べません)

子供向けのヘルメットは、ほっこりしたものや派手なキャラクターものがほとんど。
それはそれで可愛いのですが、好みがすぐに変わるキャラものに比べシンプルは飽きず長く愛用できます。
実はこのシンプルなデザインには理由があって、無地のキャンバスにステッカーや名前を入れてオリジナルのカスタムが可能です。

反射素材の色々なステッカーは付属していますが、種類は選べませんのでご了承ください。
ここに今ハマっているキャラクターのシールを張ったり楽しんでくださいね。

子供用ヘルメットは有名メーカーでさえ世界向けに量販された極めて安価なベース品をただ色など変えて別注しているだけですが、サウザンドは設計から全てオリジナル。
ヘルメットにかける信念、妥協のない品質、ブランド名につけた意味を毎日忘れず彼女らは製作しています。

滑らかな曲線で描かれたちょっと前に出た「ツバ」のおかげで、まだヨチヨチ歩きのお子様が転んでも顔を地面にぶつけるのをガードをしてくれる役割があるので安心。

アゴのストラップを留めるバックルはマグネットで分かれるので、肌をはさんで痛い思いをすることはありません。
操作も簡単だから自分で被るのが楽しくなりそう。
慣れると片手でひねるだけ。

自転車に子供を乗せて通園を考えている方には、小さな頃から使用できるようダイヤル調整が付いているのでオススメ。
どの年齢でもフィットするよう作られています。
ランバイクデビューや入園祝いにいかがでしょうか?
1つで何年も愛用できるロングライフ。愛着も思い出もいっぱい。


ヘルメットの安全規格は自転車用・登山用など使用目的によってそれぞれ違うのですが、サウザンドJr.はなんと「3つの安全認証」を取得!
- サイクリング
- スケートボード
- ローラースケート
CE/CPSC/ASTM規格認定
定番の外遊びを安全に思いっきり挑戦できます。

通気孔は6箇所。
計算された位置のベンチレーションは積極的に空気をとらえるので暑い日でも快適。

色はブルーとピンクの2color
どちらも落ち着いた雰囲気でセンスが良い仕上がりですよね。
各色サンプルと在庫を用意しますので、店頭で被ってみてください。

3月下旬に入荷予定となっています。