コレクションブランドであるKolor(カラー)よりも、より日常着として普段使いに特化したテイストなのが、Kolor BEACON(カラービーコン)です。
土臭い無骨な雰囲気の中に香るエレガントなアイテムは業界の中でも話題。
そして、カラービーコンといえば、まずパンツのファンが多いことでも知られます。
コットンナイロンで作られた高密度のオックスフォードパンツ。
腰周りがゆったりで美しいテーパードシルエット。よくあるパンツのひと回り大きなサイジングながらスッキリ見えてしまうデザイナーの魔法によって成り立っています。
足が細い太いといったコンプレックスを打ち破る1本です。
アンティーク調のフックも所有欲をかきたてるポイントです。
バランスが良いので、いつものトップスを着るだけでオシャレに見えるコーディネートに。
着用のサイズ2を含め、サイズ1~3まで用意しています。
マネキンの足が長いので、実際はもう少し丈は長めのくるぶし丈と思ってください。日本人にジャストなサイジングなので安心です。
ロベルトコリーナのニットは深いブランカラー。
サイズ46のみとなり、ラスイチです。
型崩れを防ぐナイロンベースながらアルパカを混ぜて保温性を上げています。
カットソー感覚で着られるので、レザーなどタイトなアウターの中でも使いやすく、しかも暖かい逸品。
今シーズン非常に好評でした。
DUVETICAのジャガードARISTEOとあわせてオシャレ!
しかし、このダウンベストは使えます!
結局、夜冷え込む「お花見」の時期まで着てしまうので着用期間が長く楽しめるということ。
年齢や時代に左右されない1着は何年も使えますので、是非ご検討ください。
着替えて、カラービーコンのアウターの紹介です。
モールスキンスウェードブルゾン
なめらかで強度があるモールスキンをしようしたブルゾン。
ビーコンならではのエレガントなミリタリーワークが光ります。
右肩の切り返しや
機能美を感じる細部にまでこだわったディテール。
よくあるミリタリーやオーセンティックなデザインをそのまま流用するのではなく、ビーコン風に作りこんでいます。
背中にスリットを入れているので動きやすいブルゾンです。
リベットの位置も慎重に配置されてイイ感じ。
裏地はこんな感じ。
ウールのライナーで暖かく。
保温性は大事だけど、あまりモコモコした重アウターではなくスッキリ見えるウェアをお探しの方にオススメ。
そして、真冬っぽさを出さないということは、コスパを意識した春先まで楽しめるウェアでもあるということです。
カーキとネイビーは相性が良い組み合わせ。
パンツは色が出にくいので、もう少し濃いカーキ色です。
MANEBU(マネブ)のVOVOファットソールが好評です。
ヌバックの高級感ある光沢に厚底ソール。履きやすさには自信があります。
BLACKは28.5cmまでありますので、なかなか店頭では売っていない大きなサイズをお探しの方に教えてあげてください。
パンツの色違いは間違いないネイビー。
こちらもサイズ1~3のワイドレンジで展開しています。
ブルゾンも着替えて「ダークベージュ」カラー
どちらもサイズ2のみとなっていますので、大き目のM~Lサイズの方用。
コーデュロイの鮮やかなブルーがオシャレ!
もちろんポケットは全て使用可能。中にモノを入れて膨らんだとしてもテイスト的におかしくないブルゾンなので、使ってください。
サンドカーキ色というか、濃いベージュカラーは他の色と馴染みがいいので何にでも合わせやすい!
アウターはネイビー・ブラックしかお持ちでない方は今年はこのカラーを購入してみては?
重厚な歴史を感じるほどの力強いデザイン性。
徹底したクオリティーの高さをすぐに感じ取っていただけると思います。
ワークエレガンスなブルゾンはマストです!