チラチラと風花(かざはな)が舞ったスープ上空。
あるはずないのはわかってるんだけど、静岡っ子はいくつになっても一瞬、「うそ!? 雪?」
上京して初めて雪を見たときに積もったので、水筒に詰めてたらキモがられたくらい憧れを抱いています。
降雪県は大変なんでしょうけど・・・
スープの忘年会。
中島屋ホテルの隣の2F、飲み友おすすめのラス・タパスさんへ
雰囲気よし、女子率高しの店内。
ハイネケンの生からスタートです。
本格的なスペイン・バスク料理が味わえる静岡では希少なお店。
好きなクスクスのサラダのお通しで、すでに期待できます。
全粒パン付きの白レバーをつまみながら、メニューを詮索。
どれも旨そうなの。
迷う・・・
タコのパプリカ風味
柔らか生タコが旨しなので白ワインが欲しい。
初めてのバスクのお酒「チャコリ」をお願いします!
微発泡、しっかりめのほうを。
ブログ載せていいですよって言ってくれた、接客が全てすばらしい若い店員さんが
おぉ~!!
NHKの「世界入りにくい居酒屋」で、なんか見たことあるー。
香りが立って飲みやすい。
これも初めてのピペラード。
生ハムの塩気が合わさって絶妙。
ベタだけど大粒の牡蠣のアヒージョは、めちゃウマ!
パンお替りくださいっ。
飲み物が速攻でなくなったので、
オリバーレス。
スペインにこだわる楽しいお店です。しかし、全部旨い。
お肉をあまり食べないスタッフKanもペロリのイベリコソーセージ。
同じ箸やすめ的なハムもあっという間に。
メニューが充実しているので1人でシッポリも良さそうなお店です。
でも料理が美味しいので一軒目ですね。
〆は、楽しみにしていた
イカスミのメロッソ。2人前~
パエリアでもリゾットでもない郷土料理。
当然のメチャウマ認定で、ごちそうさまでした!
美味かった・・・また来よ。