サイベックスから待望のNEW MODELが発売されます
軽くてずっと押しやすい。 ヨーロッパ発想、日本仕様の両対面ストローラー
MELIO CARBON (メリオ カーボン)
¥63,000+税
- Deep Black
- Soho Grey
※いつでも外で試乗が可能です
試乗車:ミオス / メリオカーボン / イージーS B2 / チャイルドシート/レモチェア/レモバウンサー
- 使用月齢:新生児から15kg (3歳ごろ)
- 本体重量:5.8Kg
- シート高さ:52cm
- リクライニング:3段階(107°139°166°)
- バスケット:容量38ℓ / 耐荷重5Kg
- フレーム素材:カーボン
(走行時):高さ107×幅49×奥行き82~101cm
(自立時):高さ69×幅49×奥行き54cm
(収納時):高さ37.5×幅49×奥行き71.5cm
CTP JAPANが「ベビーカー選び」に関するアンケートを実施したところ、多くのママが持ち運びがしやすいと思う「軽さ」を重視して選んでいます。
しかし、軽さに重点においたベビーカーを実際に使用したママ達の「71%が不満がある」という回答に。
特に、「段差でつまづく」「アスファルトでガタガタして安定性がない」「狭い通路で小回りがきかない」など、【走行性の悪さ】がストレスに繋がっているようです
結果、ママ達が求めたのは軽さよりも走行性。でも両方を重視したベビーカーが欲しい
軽くすれば力が伝わりづらく、お子様が大きくなってきたら不安定に。
走行性を重視すると剛性が高まる分、ある程度の重量が必要。
今まで相反するとされてきた要素のどちらも犠牲にすることなく、革新的でハイブリッドな発想から生まれたのが「メリオ」です
フレームにカーボン素材を採用することで、両対面のストローラーながら、重量はわずか「5.8Kg」!
シートは3段階にリクライニングできるので、166°に倒せば新生児から使えます。
キャノピーは、UPF+50のXXLサイズで安心して風や日差しからお子様を守ってくれる機能
そして、ハンドルから前輪にかけての直線的なライン。
この建築的な構造により、手元の操作をダイレクトに伝えることが出来るので小回りが利いてスムーズなハンドリングを可能にしています。
また、フレーム構造もさらに進化し剛性を強化
足回りは、シングルタイヤはいつも通り。
全てのタイヤに計8個のボールベアリングを搭載しているので非常に滑らかでスイスイ軽い押し心地です
リアはサスペンション。フロントアブソーバーには新たに振動吸収エラストマーを使うことで軽量化に成功
左のイージーSB2と右のミオスと比較してもホイールが1番大きいことがわかります
より大きな段差まで軽く乗り越えられるので未舗装の公園でもグイグイ進みます。
嬉しい機能は、シートが「対面」でも「背面」でも折り畳みが出来るようになりました!
煩わしさが減り、車内へのアプローチもすばやく簡単です
3っ折りコンパクトで収納場所を選ばない点も好評いただけると思います
5.8Kgでこれならマンションの階段移動も行けそう
※この画像よりもっと圧縮できてコンパクトになるキャリーモードにして、ハンドルを持って移動して下さい
ディープブラック色の実物は、このチャコールグレーがかったオリジナル色となります。
とても深みと高級感があって素敵ですね
ソーホーグレーはメレンゲ感がある明るめのグレー
鮮やかなカラーパレットのウェアや小物と相性が良さそう
シートの高さ52cmのハイシート
幅は49cm
日本の改札もなんなく通れて、人ごみの中でも小回りが効いて安心して使えます
背中のメッシュシートは日本の蒸し暑さでも快適
体温調整が未熟といわれる赤ちゃんも安心ですね
キャノピーの天面にも2箇所のメッシュウインドウがあるので、通気や様子の確認としてお使い下さい
もちろん、背中のインレイ(クッション)は付属していますのでご安心を。
下のショッピングバスケットがXXLサイズの大型に
約38ℓの大容量なので買い物や抱っこ紐なんかも楽々IN
入れ口が大きく開いているのが嬉しいです
左:メリオ / 右:ミオス
トラベルシステム対応
専用アダプター(¥4,500+税)
専用レインカバー (¥5,000+税)
赤ちゃんの為はもちろん、両親のことも考え充実したライフスタイルを提案するドイツのサイベックス
パパもママもオシャレで快適に育児を楽しんでいただけるアイテムです
ご家族でのご来店を心よりお待ちしております
ご不明な点やお困りのことがありましたら、まずは気軽に当店にご相談下さい
皆さまの育児のお役に立てられるよう、一生懸命努めさせていただきます