こんにちは、廣瀬です。
ついに今年最後の1ヶ月、12月に突入!
暖かい日もありますが、風は冷たく寒さは本格的になってきました。
イベント行事もありますが、忘年会など飲みに行く機会も増えますね。
防寒はしっかりとして行きましょう!
先日、SOUPの北側横の道を東に、歩いて10分ほどの場所に、店舗をリニューアルした気になるお店があったので行ってきました。
静岡地魚・地酒・すし 「みさご」
中古ショップ、鑑定団の斜め向かいにあります。
新築の木のにおいを少し感じるキレイなお店です。
写真撮り忘れてしまったのですが、4席ほどのカウンターにテーブル席。
奥には掘りごたつの席や、宴会用の座席もあるそうで結構広めです。
とりあえずの一杯とお通し。
一人だったのでサラダは食べきれる量のポテトサラダを注文。
次にメニューで目についたのがこちら。
フグの唐揚げ ¥700
プリッ!サクッ!そして柔らかい
酢橘がついていますが、そのまま食べても美味しいです。
じつはフグを食べたのは初めてでした。
次はお刺身で食べたいです。
フグではないですがお刺身の3点盛り
お刺身の3点盛り ¥900
日によって内容は異なります。
今回はマグロ・タイ・イサキ(だったと思います)
一人ではちょっと多めの量でしたが、即完食(笑)
舌触りもよく新鮮です。
ちなみに5点盛りは¥1.200
量のわりに安い!!
最近は魚を食べることが多くなってきたのでメインディッシュはお肉にしました。
タンシチュー ¥1.800
静岡牛を使ったタンシチュー。
白米が欲しくなりました。
夜の炭水化物を抜いてるのでここは我慢!
ここまでで、結構お腹が膨れてましたが最後に気になる一品を注文。
海老のパリパリあげ ¥700
海老を一本揚げ。
タルタルソースをつけて外側の衣をバリバリこぼしながら貪りました(笑)
ちなみに3本頼むと若干お安くなるみたいです。
数人で行くときはぜひ頼んでみてください。
お酒も地酒を中心に取り扱っています。
お酒が弱くてあまり飲めない私は、食べるのが中心なので、
お酒レポートは佐藤さんに任せます(笑)
今月から鍋のメニューも始まるみたいです。
忘年会シーズンは混みそうですが、ユッタリとできるお店でした。
ごちそうさまです。
静岡の地魚・地酒・すし 「みさご」
Recommend
-
1
【GIFTの大本命】Festival crossbody 発売!
自分へのご褒美に そして、今年のクリスマスギフトの大本命であるステート オブ エスケープ ショルダーBAGがまもなく発売です https://soupmens.jp/wp-content ...
-
2
Coming Moon... スコープテック
Coming Moon... 2021年 / 1月~ コロナ禍の差しかかり、「おうち時間」や「家族との時間」を楽しんでいただくために、何かないかとずっと考えていた3月の或る ...
-
3
RC 公園スタイル
子育て世代のお客様が多いのが当店の特徴。 メゾンブランドが好きな顧客様も近所の公園では浮いてしまうので、カットソーや小物・キャップ程度に控えて子供と遊んでいるみたい。 TPOは大事です。 広野海岸公園 ...