佐藤です。
好きなTEEシャツが入荷しました。
「OUT OF PRINT」
(アウト オブ プリント)
「文学を着る」というコンセプトに誕生したアメリカ N.Y.ブルックリンのブランド。
数々の文学小説をはじめとする表紙をTシャツにデザイン。
貴重な初版本の表紙のデザインは今みても斬新です。
本を読む環境にない地域への支援を売上の一部を使い行っている堅実なブランドのひとつ。
世の中に数あるプリントTシャツの中でも、こんなに知的で素敵なアイテムだったら思わず自慢したくなってしまいます。
読んだことない本でも、タイトルは憶えておかねば・・・ですね。
ALL ¥5,300+税
Mサイズはけっこう大きいブランドなので、今回はSサイズのみの入荷となります。
Sの方は少しゆったり、Lサイズの方はジャストなサイジングでお楽しみください。
コットン100%のヴィンテージテイストのテロッとした質感は気持ちいいですよ。
SIZE S :着丈66 身幅46 肩幅44 袖丈18.5cm
全18作品入荷しました!
少しだけ紹介しますね。
A CLOCKWORK ORANGE
アンソニーバージェスによる名作中の名作
邦題「時計じかけのオレンジ」と聞けば、わかる方も多いのでは?
スタンリーキューブリック監督によって映画化もされていますよね。
毎回、一番人気のモデルです。
THE LITTLE PRINCE
これも人気。
普及の名作であるサン・テグジュペリの「星の王子さま」
大人の心にも響くフレーズは数知れずです。
FRANKENSTEIN
「フランケンシュタイン」
原作はこんな表紙だったんですね。
本に出てくる青年の名前がフランケンシュタインで、あの「怪物」には名前がないんですよね。また、読みたくなってきた!
A WRINKLE IN TIME
邦題「五次元世界のぼうけん」
うん、読んだことないのでまったくわからないですが、次のディズニー映画の原作として正式に決まったようですね。
「アナと雪の女王」の監督が脚本を手がけるようなので、これから人気が出そうなSFファンタジー小説です。
THE NAKED LUNCH
ウィリアム・バロウズ作 「裸のランチ」
怖っ!
IN COLD BLOOD
トルーマン・カポーティによる「冷血」
映画化もされていますが、作者が実在した殺人事件を調べ上げこの「冷血」を書きあげるまでにせまった映画「カポーティ」のほうが有名だったりしますが、彼のもうひとつの代表作「ティファニーで朝食を」と聞けばわかる方も多いのでは。
ビジュアルが秀逸。
MOBY-DICK
世界10大小説のひとつとして取り上げられているメルヴィルの「白鯨」
知名度の高さから知っている方が多いアメリカ文学ですが、個人的にはストーリーがテンポよく進まないので途中で読むの辞めたった本でもあります。
THE SUN ALSO RISES
こっちは読みやすい猫好きのアーネスト・ヘミングウェイの作品。
邦題は「日はまた昇る」
ノーベル文学賞をとった作者の初となる長編もの。
ALICE IN WONDERLAND
毎回人気の「不思議の国のアリス」もあり。
有名すぎるジョン・テニエルの色あせない挿絵のインパクト。
帽子屋の良い表情が素敵です。
その他、揃っていますので是非とも店頭でご確認ください!
遠方の方は、こちらからどうぞ!
メール便対象です。