爆発的に動くものでもないですが、ポツポツと売れ
いざ欲しい時になくなっているのは帽子達
必ずマイブームがくるであろうハットというアイテム
自分も映画「ゴットファーザー」を見て影響され、ハットの魅力にハマった一人でもあります
何よりも、ハットを被るという行為が少し背伸びした感じでうれしく、ダンディズムを感じ
なぜかおしゃれに見えてしまうものですからね
春夏は、本格的なソフト帽はコーディネートに取り入れるのは難しくなる為
カジュアルなファッションに合わせて選びたいのは昨日少し紹介した
サンフランシスコハットがおすすめです
¥12,000+税
今から夏まで活躍するパナマ帽です
毎年、入荷しているお気に入りの夏帽子
高級パナマ帽の聖地エクアドルで編みこまれたパナマ草を使用してます
しなやかさと、編み込みの細かさが特徴です
そして、ステッチで描かれたリボンが素敵すぎますね
この後ろが少し巻いてある形が一番合わせやすいと思います
そして、ツバの幅も4cm弱なのでカジュアル寄りの印象で夏らしくなっています
このブリムと呼ばれるツバの幅が広くなると大人っぽくなりすぎて
覚悟が必要になるので注意が必要です
サイズはMとLサイズありますので女性にもお試しいただきたいです
ハットはあまり被らず見慣れない方も、ハットは被るたびに自分に似合ってくるアイテムと
いわれていますので是非挑戦してみてください
実はまったくの別ブランドですが
SanFranciscoのラフジャケットに合わせてみてはどうですか?
¥28,000+税
しっとり、モチモチの着心地のカーディガンとジャケットの中間的要素
サイズSのみとなりました
セーブルクラッチのカーディガンは
¥13,000+税
S / M / L
実に力強いジャガード柄が際立っています
ここのブランドが得意とするのは袖丈のバランス
長袖にすると、どうしても柄ものは重くなりがちですが7分袖なので
適度な軽さを持たせてくれます
時計やブレスを見せてください
パンツ:SABLE CLUTCH ¥19,000+税
靴:BOEMOS ¥21,000+税
無骨ながらエレガントなカーディガンです
着用Mサイズ
総柄もモノトーンですっきりとした印象
気持ち厚めのコットンなのでこの時期からはぴったりです
よろしくお願いします!
A様に聞いたおすすめの蕎麦屋は
古庄にある
太郎庵さん
和装美人のご常連も多く訪れる地元に愛される蕎麦屋さん
県外からもお客さんが来るそうです
天ぷらが旨いと聞いていたので「つまみ天ぷら」¥730と昼ビール
薄い衣で丁寧に揚がった天ぷらは噂通りにうまかったです
もう少し呑みたかったですが平日でもお客さんが多く来るとのことなので遠慮して
もり蕎麦¥680+大盛り¥200
蕎麦はみずみずしく、つるっとした喉越しとコシがあって美味しい
ネギを入れすぎたのか若干辛めに感じたおつゆも好みです
秋になれば、もっと香りを楽しめるんでしょうね
そばの味音痴の自分でもおいしいと感じるお味です
全体的に、かなり安い価格設定もうれしいです
お店の雰囲気も居心地が良く、おすすめです
少し場所がわかりづらいですが・・・