今季のsacaiのテーマは「inside out」
裏地にもこだわったクオリティの高いアイテムをリリースしていますが、
このブルゾンは裏地によく使われるボアを外側にもってきました
14-00701M
¥52,000(56,160)
size 1 / 2
ちょうどベストのようなポジションに温かみのある生地を載せて見事に縫製
パンチが効いていますが、着用すると意外に馴染むので皆さま驚かれています
アクリル製のモフモフなので肌さわりが良く
抜け毛も気にならないレベルに仕上がっています
コーディネートでみると
落ち着いていて、かっこいいでしょ?
決して奇抜ではなく、デザインが優れているという表現がぴったりです
海外の販売店では国内の1.7倍の価格設定ですが、
熱狂的なファンが多い世界的ブランド
横並びのインポートブランドと比較しても高くはなく、
むしろ安めと感じてしまう適正価格です
スラブっぽさが出ているショルダーの切り返し
袖の切り替えは秀逸そのものですね
MADE IN JAPAN
履いたのはAGのコーデュロイパンツ¥28,000(30,240)
定番マッチボックス
これ、かなり良いです!
ボタンは一番上だけ留めて、インナーを見せるとまとまりがでます
半袖プルオーバー:sacai ¥18,000(19,440)
インナーは今季の幾何学模様を搭載したAラインのプルオーバーなので
後ろを見ると
たまたまですが、
レディースラインのような「sacai」っぽさしてました
着用はサイズ2
普段S/Mの方はサイズ1
大きめMとLの方はサイズ2をお選びください
少しのゆったりサイジング
海外を視野に入れているサイジングですが、
ブランドコンセプトで最も重視している「日常着」としてのファッションを考えると
ピッタピタの細いシルエットではなく、やはりこのくらいが一番ちょうどいいと思います
気取らないおしゃれな日常着
メンズの服作りがわかってきたと自信を持ってリリースしてきた今季の阿部さん
プレゼンテーションのLOOKでは表現力を打ち出すため派手に見えがちですが
非常に日本人に合わせやすい日本ブランド
シンプルながらオシャレな洋服が真髄のおすすめブランド
是非、袖を通してみてsacaiのファンになってください!