好評の「CHAN LUU」特別価格アイテム。
残り少なくなったので、CHAN LUU JAPANにお願いして追加分を送ってもらいます。
18日(土)到着。
R40世代にはなつかしさを感じるアクセサリーブランドですが、今見ると一周回って実に新鮮。
というよりも、ここに替わるブランドがないんですよね。
重過ぎず・高過ぎず、カジュアルでいてオシャレな空気。
20年前に買ったチャンルーが現代でも通用するほどの地位を確立しているから、「本物」として認知されていることでしょうね。
ブレスレットをはじめ、ネックレスやシルバーバングルなど入荷予定です。
そのチャンルーが一念発起して最近成功しているのがストールですが、どれも正方形で使いにくそうなので当店ではMADE IN ITALY
久々のDESTINをオーダー
ちょっと先の、12月入荷予定
ストールはSARTIが基準となるだけに、今までDESTINに少しモノ足りなさを感じていましたが、19SSから格段に良い仕上がりとなったと連絡をもらったので見に行きましたが、すごく素敵でした!
ITALYのファブリックのクオリティーとアートを感じる世界観。
140×190cmの一番使いやすい大きさです。
「rei」¥23,000+税
モダール・リネンシルクの極上素材はblackの他に
このNAVYとPINKが入荷します。
その他のモデルも入荷しますので、また紹介します。
すっかり秋の雰囲気となった静岡市。
パーカなど売れています。
本日は、リクエストをいただいたのでsacaiの注目ブルゾンのご紹介。
最近ブログをやや更新できていませんが(汗)・・・気になるアイテムがありましたらお知らせください。
LINE@トークからもお気軽にどうぞ♪
特にメンズアイテムは思い切ったディテールの提案が難しいので、素材やカラーリングで変化をつけることになりますが、裏を返せば何年も愛用出来るものばかり。
アウターはどうせなら良いものを買いましょう。
¥108,000+税
SIZE 2
sacai manで毎シーズン必ず提案されるミリタリーセクション。
王道のフィールドジャケットをベースにsacaiらしい表現をしています。
カラーリングはsacaiらしいNAVY×KHAKI
純粋にシーズンテーマに沿ったインパクトあるアイテムも良いけれど、時代を超えて色あせないのがsacaiの真骨頂です。
そして、sacaiが世界的に躍進するきっかけとなったのが、異素材をたくみに組み合わせたハイブリッドの哲学です。
コットン・メルトン(ウール)・ナイロンと3種の素材を使用しています。
品質表示を見ればそれだけでなく、これほどのファブリックを使って製作されています。
ここ数シーズンではさらに踏み込んで、破壊的のなかに美しさを見出した作品が多いですよね。
左袖と
右袖でそれぞれ異なるディテールですが、奇をてらっただけのデザインではなく不思議と調和が取れた見事なエレガンス。
ダウンや中綿など入れて防寒重視に振っていないので、早い時期から愛用可能。
その分オーバーサイズまでいかないけれどやや余裕があるシルエットなので、体温調整は中にニットを着て行ってください。
しかし、さすがのアイデアとそれを実現する技術力。
MA-1を思わせるナイロン素材の方にあるファスナーは見た目のデザイン性と共に
気分によって着こなしの変化が可能です。
ここの使い方がセンスを問われるけど楽しいですね。
わかりやすいようにインナーを考えればよかった。反省・・・
秋・冬・春6ヶ月間を愛用できることを考えるとコスパは良いのだと思います。
THE sacaiしてるオススメのブルゾンです!
お見逃しなくどうぞ。
※過去のsacaiのブログ記事が消えてしまったので現在復旧中です。
ご迷惑をおかけします。