登呂にあるドラッグストア杏林堂で
なにが当たるかお楽しみワインが2,000円均一で売っていたので
期待しないで1本試しに買ってみたら
これ入っていました。
DOCG フランチャコルタ
コンタディカスタルディ
まさかの3.5倍に・・・
楽しいイベントですね!
ドンペリも当たるらしいので、また行ってきます。
この日、、、というか昨日ですが訪れたのは
駅南に5か月前に出来た
「健康居酒屋 しぞ~か 魚to畑」さん
駅南の目の前にある静銀の交差点にあるけど、まったく知りませんでした。
一緒に行ったル・コンテのオーナーシェフに良いところ教えてもらいました。
いざ、地下のお店へ
カウンターとテーブル席、そして案内されたお座敷があります。
なんでも野菜がおいしく、体に良い素材を使った料理が得意のようです。
どうりで、女子率が高いわけですね~
ほほぅ、なるへそ。
お通しで、初めてのスタイル
この日は、小松菜とりんごのスムージー
飲み物は、一通り揃ってます。
ん?
ドロッピーとな?
普通のホッピーもありますが、気になってオーダー
ここ、魚と畑さんでは焼酎は「泥亀」推し
さっぱりとして飲みやすい
恵比寿たつやの黒ホッピー慣れしている私には
ちょっとさっぱりし過ぎで、薄く感じたかも。
皆さんは、芋の泥カメをボトルで
こっちは、ロックでもおいしくいただけます。
「おんな泣かせ」という銘柄で有名な、島田の大村屋酒造さん
若竹 純米吟醸生原酒 特別囲い
宅建の試験がイマイチだったTさんは、レアな限定酒を。
これを飲みながら、
次回どれだけ勉強すればいいかがわかったから次はたぶん受かる。
という名言を言っておられたのです。
しかし、ちょっともらいましたが生酒好きにはたまらないメチャウマでした
せっかくなので、お刺身の盛り合わせ
これで、¥1,380は安い!味も旨い!
これも名物
じゃことみつ葉の、とろける豆腐かきあげ
やさしいお味。
朝霧高原豚のレタス巻が、シャキシャキで美味しい
揚げ春巻き
どれも、味つけが薄くていいですね!
体に良いものを提供する姿勢は、使う調味料にもこだわっているようです
宣伝や広告をうっていない分、こっちにお金をかけているようです。
でも、価格は安くておいしい。
オーナーさんは、腰が低くて人当たりがすごく良い方でした。
豆腐入りメンチカツは想像よりも、ちゃんと肉々しててジュン、ジュワ~!
泥亀のボトルもいれて、他にも頼んで1人3,000円とは安い!
タイミングが合わないと混んでて入れないそうですが・・・
良いお店、教えてもらいました。
ごちそうさまでした!