お客様のNさんと浅間さんの通り沿いをちょこっと入ったお店にご飯に。
古民家風のお店に靴を脱いでお邪魔します!
「シンプルズ」さん
静岡のグルマン達をうならせる人気店です。場所はわかりづらいけど・・・
以前に伺ったときと違って、コースのみとなっていました。
そのときのオススメとひらめきで提供されるので、自分の好きなものばかり頼むよりもコッチのうほうがいいかも。
日曜日もやってるし、遅い時間もok。
カウンターと奥の個室があるのでデートに◎
初めて食べた駿河湾の深いところで採れる「尻丸エビ」から。
エスニックなスパイスで丸ごとバリバリ。いきなり美味い!
速攻でビールが消滅。
昔は苦手だったけど最近ハマってしまったパクチーと大好きな牡蠣。少し火が入っていました。
Nさんと目を合わせて、よしっワインを下さい!
好みを伝えると色々持ってきてくれます。
白なんだろうけど、私のわがままでコレに。
シェフ1人と女性の店員さんだけですが、サクサク良いタイミングで出てきます。
あくまで、こちらに合わせてくれてる感じ。
しっかり目が詰まったおいしい自家製の全粒粉パンもメチャウマ!
なんだっけ?
たしかタチウオのフリットに山芋。
カルパッチョは鹿肉。
しかし、どれもスパイスの利かせ方が最高です!
サワラと、これも初めて食べたプチヴェール。少しスモークが香って旨し。
しかし、日本で生まれたプチベール美味しいですね。今が旬みたい。
合わせ方を無視した自由な男2人は、なぜかシメイを。
皮パリパリというかバリバリの甘鯛。
メニューに前菜5皿って書いてあったけど、今思うと結構出てきてますね。
う、うれしす!
これまた好物の牡蠣、ペペロンチーノ。
最初に店員さんが嫌いなものあるか聞いてくれるので安心です。
そして、イタリア、フランス色々と渡り歩いた人当たりの良いシェフ。
ねっとりとした牛頬肉の赤ワイン煮。
Nさん、芋にも感動していました。九州で採れたヤツって言ってたかな?
しかし、どれも複雑だけどシンプルに美味い!
充実すぎる料理の数々。パスタセットでも十分ですね。
いや、前菜コースにして飲みメインでも良いかも・・・
旨すぎて、ごちそうさまでした!
んで、barに寄って豚骨ラーメンをしばいて帰るのでした・・・