初めてインテリア・雑貨の展示会に行ってきました。
池袋の自由学園明日館。
20世紀最高の建築家の1人と言われる巨匠フランク・ロイド・ライト設計の重要文化財です。
出展が厳選されているので規模は小さいのでしょうが、こういった大勢の人が集まる合同見本市に行くことがないので戸惑いもありましたが、とても勉強になりました。
逢いに行ったのは「盛永 省治」さん。
今、もっとも注目される鹿児島のウッドターナー。
スーベニアショップに並ぶ木製のアイテムとはまったく別物のアート作品。
見て触れて。そして、ときどき使う。
リビングや和室に飾っておくだけで、自然の生命力に包まれ、何とも「絵」になる存在感です。
入荷はだいぶ待つでしょうが、楽しみにお待ちください。
STILL BY HANDから色々入荷がありました。
ブルゾンやニット、シャツなども入っています。
先シーズン、スマッシュヒットしたパンツの後継モデルが登場。
ブログを見たらすぐに行動を。
シンプルで長く愛用できるベーシック。
そして、洋服を買うという現実性に優れているSTILL BY HAND。
つまり価格以上のものを感じとることが出来るクオリティーに加えて、何点か合わせて買える良心的な価格設定。
上質なウールは少しシャリ感があって今すぐから履ける素材感。
得意のタックやテーパードパターンによって、「ユルいんだけどスッキリ綺麗」が実現しています。
ストンとした落ち感が上品で良いですね!
ウエストはベルトループ付きですが、後ろ側にはゴムが仕込んでいるイージー仕様。
BLACKと落ち着いたGREYが入荷しました。
テロっとしているけど、安心できる生地感があって、しかもストレッチウール。
これが、¥17,000+税とは驚きです。
靴はエンダースキーマの新作。
¥54,000+税
9/8(土)発売となります。
素材選び、パターン、シェイプした木型と現代的なクラシックシューズをイメージした力作です。
ソールはビブラムの#2055
安定感あります。
オンラインも8日(土)発売
当店は即日発送を心がけています。
洗いざらしが似合うSTILL BY HANDの定番シャツ¥16,000+税のうえから着たのは
お馴染みのフードの先端まで走るZIPライン
プレミアムダウンジャケットのDUVETICAです。
今シーズン、定番DIONISIOやベストのARISTEOのカラーがとにかく派手な配色になってしまったので買うならこのウールやマットナイロンがオススメです。
良いものですので時代を感じさせない長く着られるカラーを選びたい。
微光沢のあるイタリア・チェルッティ社製の上質ウールを使用したARISTEO WOOL
当店の発注分が今年も大幅に減産になってしまったので交渉して追加してもらいました。
ARISTEO WOOLは今シーズン¥88,560-ですが、これだけディスカウントしてもらったので、還元して在庫限り¥62,000+税!のスペシャルプライス。
もちろん現行モデルです。
全て正規日本総代理店から仕入れていますので、FENのギャランティーカードがついてきます。
年齢に左右されない素敵なコーディネートです。