好きです。こんな大人の正しいカジュアル姿。
ラグジュアリーストリートにもなる色々使えるラグ&ボーンのデニムに合わせたのは、STILL BY HANDのベーシックシャツです。
BD SHIRT
¥16,000+税
雰囲気、サイジング、価格、全てがちょうどいいSTILL BY HANDのプレーンな1枚。
シャキっとしたコットンシャツは是非アイロンなどかけず、洗いざらしのまま着てください。
チェック柄は古典的なデザインだけに崩しすぎてもおかしいし、オーセンティックでもモノ足りなくなりますが、STILL BY HANDはギンガムの中にライトヴラウンのチェックを大きく、ほんのりと。
日常着はこのくらいのテイストが好感もてます。
サイドは深めのスリットですが、極めてシンプルです。
実直なモノ作りをするMADE IN JAPANのおもてなしブランドだけに
脇にはベンチレーションが。
裏をみると
汗を発散させて快適な工夫が施されています。
こんな気遣いがうれしいですね。
どこかユニークさを感じながらも奇抜でないベーシックなテイストは、長年愛用できることを意識しています。
男の象徴、白シャツ1枚で知的で上品な佇まいに。
白シャツは黄ばみやシミが蓄積しやすいだけに、気になっていたらいかがですか?
間違いありませんので。
妥協なきジャストサイズのシャツは疲れてしまいますので、このくらいのゆとりを持って休日を楽しんでください。
ちょっと多く入荷しすぎたトーマスドノチックのレザーブレスは、クオリティーと手間を考えると元の価格でもかなり安いですが、
¥29,160→¥13,500+税!
「ファッション=服」ではなくなっている最近のアパレルシーン。
心を豊かにするベクトルが同じであればファッションと呼べるという概念で始まるホームウェアプロジェクト。
藤枝市の最奥部で製作する「村上 祐仁」さんの作品を取り扱いします。
今度、アトリエにお邪魔してお話してきます。
色々な要望に応えてくれるようなので、新しく「酒器」なんか作ってもらおうかなんて想像が膨らんで楽しい。
諸事情でしばらく酒場ブログが更新できていませんが、ファッション業界に身を置くのんべえが提案する酒器にご期待ください。
先日紹介した宮﨑雄太さんの作品と同じく、もしかしたら9月に一部ご紹介できるかもです。
すでに売れているSTILL BY HANDの羽織りも紹介です。
今すぐ必要な日用品ではないので、ファッションの買い物は少し早目を意識して。
COTTON STAND COLLAR JACKET
¥28,000+税
深いブラウンが良いですね!意外とSTILL BY HANDで使われることが多いカラー。
ワークっぽくもありモダンな雰囲気。
表情を変えて楽しめるスタンドカラー
生地はしっかりしてるモールスキンなコットン100%
なんと洗濯OKなので、小さなお子様がいる家庭でも気兼ねなくオシャレしてください。
大胆な大きなポケットはブランドを代表するデザインになっています。
今気づきましたが
2重ポケットで横からも。
裏地のライナーも丁寧に作られていて税込み3万円はかなりのバリュープライスです。
まさに大人のベーシック!