なんでも、某グルメサイトで全国1位になったことがある
とんかつ屋があるらしいとな。
ず~と、気になっていましたが場所は浜松市。
同じ県内ですが、近いようで意外と遠いのが静岡県。
伊豆なんて完全に他県レベルです。
そうだ、アサリを狩らなきゃと無理やり予定をたてて自分を奮い立たせ、
浜名湖の潮干狩りついでに行ってきました
「とんかつ 幸楽」さん
駅前の繁華街にあるのでアクセスが便利ですね
12時オープンと聞いていたので10分前につくと
あ、、、暖簾がかかってる。
すみませ~んとドアを開けると、すでに満席に近い!
今回もギリギリ席を確保できました。
よかった・・・
カウンター8席ほどの店内です。
メニュー
ほほぅ、なかなか・・・サンゴウか。
せっかくなので、ロースの「松」をお願いします!!
注文を受けてからでっかい肉塊を切り分け、
ご主人がラード100%のお鍋で揚げてくれます。
12時になったとたんお客さんが続々と来ますが、
満席なので外で待つ人が多かったです。
服装から、サラリーマンのランチでの利用も多そうでしたよ
さすが、人気店ですね。
BGMにラジオがかかっていますが、待っているお客さんは皆さん無言シ~ン。
ご主人の動きを目で追い、緊張感と期待が伝わってきます。
この空気で一眼レフ出せるわけないですね・・・
セットには、おかわりできるご飯と赤だし、おつけものがついてきます。
そして、待つこと20分・・・
来た!!
絶不調のi phone4Sの画像ですが、でっかい!
そして、うまそ~
お肉さんの断面を見ると程よくピンク色。
ソースと塩がカウンターに置いてありますが、塩でいざ!
ウマッ!
とくに脂身のうまみが他と違いますね。
脂部も多めに入っている幻の黒豚。
それでいてしつこくない。
さすが名店
自分ランキング1位になりました。
一緒に行ったIさんは、フィレかつの竹。
松竹梅の違いは大きさとのことです。
意外とボリューミーだったので、自分は次回は竹でも充分ですね。
近くにあればいいんですけどね!
ごちそうさまでした。
そして、お腹パンパンで向かった潮干狩りは強風で中止なのでした・・・