ONLINEサイト(HP)のリニューアルを11月中を目指して行っていますので、ブログ更新が遅くてすみません。
ちゃんとしたホームページがなかったので、ブログとオンラインを統一したいと思って作成中です。
今しばらくお待ちください。
しかし、寒くなってきました。
このダウンはかなり好評です。
リアルタイムに必要なものを買う感覚になっているとはいえ、「ダウン」は先行買いが必須のアイテム。
まずダウンを確保するところから始めるのでシーズン中の再生産は不可能です。
お早めにどうぞ。
REGULATOR DOWN JKT
¥52,000+税
BLACK / COYOTE
size S/M/L
ノルウェー生まれのUBR(ウーバー)ですが、このモデルは日本別注なのでちょうどいいサイズ感
ダウン90%、フェザー10%
とにかく軽くて柔らかい!
ダウンが軽いのはあたりまえですが、アウトドアシーンから生まれたダウンブランドは極地に耐えうる想定から表面の生地がしっかりし過ぎているので重いのがデメリット。
ウーバーは日常使いを意識しているのでとても軽量で快適です。
クリーンでモダンデザインのタウンウェア。
日本での生活で必要以上のオーバースペックは、むしろ着る機会を減らすもの。
ダウン量を多く詰めれば良いわけではなく、適度なボリュームとテーラーリングを生かした美しいシルエットを損なわないバランスに仕上げています。
そして優れた機能性
耐水圧20,000mm/透湿度20,000g/24hの100%防水透湿が保証されている膜をラミネート加工した特殊素材を使用しています。
耐水圧の一般的な目安は
300mm/小雨、2,000mm/中雨、10,000mm/大雨、20,000mm/嵐といわれていますので、ハイスペックな高級レインウェアと同等のスペックをダウンジャケットで実現しています。
もちろん透湿性もかなり高いので、蒸れずに快適。
それでいてマットな質感でストレッチ性があるので、やっぱり快適。
ポケットはファスナーラインが挑戦ですが、よくみると上下で分かれています。
下はハンドウォーマー
上はスマホや小物を収納しておけば雨の日だって安心。
イヤホンコードを通す穴やコードフックもあったりしてます。
本当、よくできたダウンだと思います。
世界的に売上を伸ばしているのもうなずけます。
ビジネスシーンにもおすすめなモデルも入荷しています
REGULATOR™ JAPAN
¥88,000+税
BLACK/NAVY
美しいテーラードシルエットです。
もちろん機能性はそのまま+@が充実。
こんなにシャープでシンプルなのに実は「-20℃」まで対応しているなんて今までにないハイスペック+デザイン。
しかも現地価格差がないフラットで堅実な価格設定。
むしろ、VATがめちゃ高い本国ノルウェーで買うより日本で買うほうが安い。
店頭で触れてみてください!