– 村上祐仁 –
むらかみゆうじ
1985年福岡県直方市生まれ
高校卒業後陶芸の道へ進む
多治見市陶磁器意匠研究所卒業後、陶芸家・青木良太氏のアシスタントを経て後岐阜市にて独立
2015年に藤枝市最奥部、大久保集落に移住
器を通して人と繋がることをテーマに活動している
国内外での個展・グループ展にて幅広く作品を発表中
トレードマークは天然パーマ
藤枝市で活躍する器作家の「村上祐仁」さんの作品の即売会が開催です。
販売開始しました!(期間限定)
お誘い合わせの上、ご来店ください。
タイミングが合えば村上さんから器のご説明をいただけるかも。
花器から蕎麦猪口、円盤皿・湯のみなど釉薬を含めたバリエーション豊かな作品に出会えます。
お料理や気持ちをのせて、使うことで笑顔になる村上さんの器。
ひとつひとつ本当に心を込めた作品なので、きっとお気に入りに出会えるはず。
敬老の日に、ずっと愛でる湯のみなどギフトしてみてはいかがでしょうか?
~PROFILEより~
使い手に出来る限り寄り添いたい、器を手にした人が笑顔になって欲しい、そんな想いで日々器を制作しています。
器は無意識のレベルで手にしたり、口にしたりするものです。
だからこそ、肌や唇に触れる感覚に繊細であること
机や食器棚を傷つけない優しい仕上がりを心がけています。
そしてシンプルなカタチだからこそ、そのラインの美しさにはとことんこだわり、
主張はしないけれど、一瞬の景色を美しく演出してくれる、そんなフォルムを目指しています。
また、土の声を聞くことを大切にし、土が与えてくれる可能性を最大限に生かす為、試行錯誤の日々を送っています。